どこよりも熱心に!
あなたに全力を
尽くします!
「わかりません?」は
大歓迎!!
わかるまで!できるまで!繰り返す!!
時間を気にせず付き合います!
わからないことは恥ずかしいことではありません。
分からないことを笑う先生も、 怒る先生も一人もいません。
分からないところをどんどん言える空間です。 何度でも、丁寧に教えます。
分かった時、できるようになったあなたの笑顔が先生にとって一番うれしい瞬間なのですから。
週1コマ | 週2コマ | 週3コマ | 週4コマ | 週5コマ | 追加授業 | |
---|---|---|---|---|---|---|
小1〜小6 | ¥4,200 | ¥8,400 | ¥12,600 | ¥16,800 | ¥21,000 | ¥2,100 |
中1・中2 | ¥5,520 | ¥11,040 | ¥16,560 | ¥22,080 | ¥27,600 | ¥2,350 |
中3・高1 | ¥6,000 | ¥12,000 | ¥18,000 | ¥24,000 | ¥30,000 | ¥2,500 |
高2 | ¥6,720 | ¥13,440 | ¥20,160 | ¥26,880 | ¥33,600 | ¥2,750 |
高3 | ¥10,800 | ¥21,600 | ¥32,400 | ¥43,200 | ¥54,000 | ¥3,200 |
※料金は税抜表示になっています。
※月4週分、1ヶ月受講した場合の学費です。
※テスト前など授業を増やしたい月は追加授業を受けることが出来ます。
もし、よろしければ、お子様と一緒に教室を訪ねていただけませんか。 現在の勉強に様子をお聞きし、可能な限りアドバイスをさせていただきます。 入塾するかどうかはそれから考えていただいてかまいません。
生徒と教師には相性があります。
自分に合わない塾に通うことは生徒にとって得るものがないばかりかストレスになります。
塾は子どもにとって「自己重要感」(自己を価値ある存在だと感じること)を味わえる大切な場所です。
しっかり確かめてください。
週1回 1科目
1時間からで
OK!
曜日・時間・
回数を自分で
決めてOK!!
欠席した場合の
振替授業は
追加費用なしで
OK!!
質問・補習・
自習は
追加費用なしで
OK!!
セミナークレストには、本当に生徒の身になり、生徒の成長を願う教師たちがいます。 すぐれたカリキュラムよりもすぐれた教材よりも彼ら教師陣がクレストの自慢です。 私たちはどこまでも「あなたの味方」です。 生徒の成長を自分のことのように喜べる教師がいる。それがクレストの誇りです。
塾が自習するためのスペースを提供するのは今や常識です。
すぐれた学習環境は生徒の成績向上に大きく貢献します。
納得のいくまで勉強してください。
君の第2の勉強部屋です。
闇雲に勉強しても無理と無駄が蓄積されるだけで、あまり学習効果は期待できません。 積み重ね科目である英語と数学は、まず自分が立っている位置を明確にし、本当に必要な学習は何かを把握することです。 クレストでは君の学習到達度を診断し、君だけの処方箋を作成します。
従来の個別指導塾は「分からないところだけ」を指導していればよかったのですが、クレストの個別は予習中心です。 予習中心になれば全てを指導しなければなりません。しかし、効果は抜群です。 塾で予習をしていますから、生徒は余裕を持って学校の授業に臨めます。
大会を直前にして部活が盛んになり体力的にもつらい時期や、休みぐらい勉強しなくていいじゃないか・・・そう思う気持ちは充分に理解できます。
クレストは部活生を心から応援します。部活と勉強を両立させる無理、無駄のないカリキュラムを提示します。
宝殿校教室長
三浦 仁史(みうら ひとし) 先生
●趣味
休日の家族サービス、六甲山系へお散歩がてら自然散策
●担当科目
英語・数学
こんな教室にします!
教室長・講師・生徒・保護者四人六脚で目標に向かって子どもを力いっぱいサポートする
「質問、相談しやすいアットホーム」な教室づくり
経験・実績が豊富な相談しやすいアットホームな先生です!
経験豊富で成績アップ・合格率など実績は申し分ありません!
特に子どものやる気を育てる(やる気を継続させる)ことに定評があり、多くの生徒が三浦先生の指導で生まれ変わりました。
進路相談を専門職としてきた経験、実際に子育をしてきた経験があるので共感があり、最も頼れる、信頼できる教室長です。
ぜひ、お気軽に相談してください!!
もう一度生徒と向き合って仕事がしたい!
宝殿のみなさん、こんにちは!
私は新卒から25年、教材販売・個別指導塾教室長、エリアマネージャーとして
教育業界の大手企業で「教育」にたずさわってきました。
個別指導の教室長もたくさん育ててきました。
また、進路指導を専門とし、小・中・高校生や保護者の方々の相談にたくさんのってきました。
生徒、保護者の悩みに触れ
『もう一度現場にもどって生徒と向き合いたい!』
と強く思い。セミナークレストで教室長に就任することになりました。
今までの経験と知識を全て活かし、
生徒一人ひとり、保護者一人ひとりと向き合って
「ほめる」ことを大切にしながら
精一杯取り組んでいこうと決意しています。
成功も失敗も喜怒哀楽も、共に共有していつも笑顔あふれる教室。
目標に向かって、一緒に伴走する『共育』を行います。
みなさんの周りにも勉強で悩んでいる親御さん、
成績で困っているお子さん、お友だち。
いませんか?
悩みを抱えていたら相談してください!