無料体験のお申込は
こちら ▶ ▶

お役立ち情報

夏休み残り10日間ですべきこと!

終わりよければすべてよし!

夏休みは計画通りすごせましたか?
過ごせた人も
そうでなかった人も
残りの過ごし方で大きく変わります。

夏休みの宿題も弱点補強も
10日集中して取り組めばできる内容ばかりです。

残った期間をいかに過ごすか!?
中学生。高校生はすぐに課題(実力)テストがあります。

小学生も2学期から重要単元に入るためにしっかり
1学期の内容ができていないとわからないまま進んでいくことになりかねません。

今からの過ごし方で2学期は将来は大きく変わります。

●宿題は必ず出す!!

成績を決めるうえで提出物は大きな割合を占めます。
出していなくても叱られることも
さいそくされることもないかもしれません。

しかし、その差が成績の差となって現れます。

だから恐いのです。

どれだけがんばっても成績が上がらないのはむなしいことです。

過去に、ものすごく点数はいいのに、
同じぐらいの成績の子はみんな「5」をとっているのに
「3」しか取れない子がいました。

結果、実力よりも3ランクほど下の高校に
進学することになりました。

●宿題は提出期限を必ず守る!

提出期限は絶対です。
提出期限が遅れると日々、減点されていると思ってください。
減点ですむならいいですが、

これから社会に出ると、
提出物は締切をすぎると受け取ってさえもらないことのほうが多いのです。

お金なら利子が付き多く払わなければなりません。

次の機会まで1年間待たなければならなかったり、
信用を失ったり・・・
最悪です。

しかし、もし遅れても必ず提出することも大事です。

がんばる意志がある!というメッセージになります。

●宿題はいい加減なやり方で出さない!

いい加減なやり方はすぐに分かります。
答えを写しているもの、
間違ったところがそのままになっているもの、
乱雑な字で書かれたもの。

受け取る側からするとすごく気分が悪いです。
嫌々、適当にやったことがにじみ出ているものは

逆に自分の評価を下げてしまいます。

これだけは出来るようになった
というものを作る!

必ず1つは作るようにしましょう。

残った期間、これだけはやるというものを決めてください。

問題集が全部終わらない場合は、
基本問題だけ終わらせる、苦手な単元に絞ってみるといいでしょう。

クレストのテキストやプリントは必ず見直して、
出来てない所や覚えてない所を復習する時間を作ってください。

テキストの問題に、自信がある所、イマイチな所、全くダメな所を印をつけて、もう一度取り組み直すようにしてください。

振り返って何も自信が持てるものがなくても、
今からでも頑張れば出来るものはあります。

これから新しい問題集などに手をつけるのではなく
もう一度、この夏学習したことを

『使える知識』にするためやり直しましょう!

やり直しは
最初にかかった時間の半分もかからないはずです。

★やる気アップ!!

 

・やる気のメカニズム

・やる気が出ない・・・モチベーションを上げるには?

・やる気をひきだすための要因

・やる気を続かせるコツ!?

・やる気スイッチの入れ方!その①

・やる気スイッチの入れ方!その②

・義務だと思うな!

・「しなければならない!」を「したいに!」

・今まさに無限の可能性と未来がある

・泣くほどつらい経験が! ドラマ『下町ロケット』のモデル企業??

★スケジュール管理!!

 

・スケジューリングで1番大切なのはコレ!

・スケジュールで先延ばしはなくなる?

・習慣が学力を上げる!

★暗記力アップ!!

 

・『鶴の恩返し勉強法』で暗記を武器に!

・最強の暗記法 ~英単語編~

・隙間時間を有効にする暗記術

・どれくらいの時間で忘れてしまうのでしょうか?

★集中力アップ!!

 

・集中力を高める方法!!

・集中できる色は!?色彩心理学

・スマホが子供の偏差値にどう影響しているのか?

・「今年こそは」と意気込むあなたがまずすべきことは?

★定期テスト攻略!!

 

・テストをする意味ってなに?

・テスト勉強のコツ

・テスト直し!このやり方で成績が変わる!

・質問の仕方で賢くなれる!

・指示待ち人間になってはダメです。

・テストが終わった後が大事

★勉強法リンク

 

・現代につながる松下村塾 松陰の名言

・ケアレスミスをなくすには!

・目標に数字を!

・後悔ではなく反省を

・答え合わせはだれがやるべき?

・英語長文はこうやって鍛える!

・英語に兄・弟という単語の区別がないのはなぜか

・漢字を無理なく覚えよう!!

・音読からのステップアップ!!朗読で読解力を身につける!!

・「数学ができる」とは

・途中式の大切さ!

・勉強のやり方で一番大切なこと!!

スケジュール管理

一覧トップへ